実績
【出張報告】フィリピン・ダバオ市での環境国際協力事業のため現地活動を行いました!
2024.08.10
目的
北九州市は国際協力としてダバオ市でのごみ処理を支援するプロジェクトを実施しています。今回の出張では、ダバオ市環境天然資源局(CENRO)や地域住民との協議だけでなく、これまでに導入した資機材の現状確認や現地小学校での廃棄物関連イベントの開催などを行いました。
事業名
JICA草の根技術協力事業「ダバオ市における一般廃棄物処理システム構築プロジェクト」
事業概要
ダバオ市内のすべての一般廃棄物を適切に処理することにより、陸域から河川や海洋への廃棄物漏出をなくし、モデル地区における廃棄物の収集・運搬機能を強化しごみ処理システムを確立することを目指しています。
事業体制
北九州市環境整備協会、北九州市、IGES、KITA
出張先
フィリピン共和国・ダバオ市
活動時期
令和6年8月上旬
現地写真
CENROとの協議の様子
現地住民らとの協議の様子
最終処分場の様子①
最終処分場の様子②
導入資機材の現状確認の様子
小学校での清掃イベントの様子
小学校でのリサイクルコンテストの様子
活動報告会の様子