アジアカーボンニュートラルセンター環境未来都市 北九州市

実績

【出張報告】ベトナム・ハイフォン市で廃棄物管理状況を調査しました!

2024.10.23

目的

  • ・ハイフォン市における廃棄物管理の改善を目的に、分別・収集・リサイクルの仕組みづくりを支援する新たな廃棄物管理改善プロジェクトの提案に向け、関係者へのヒアリングや意見交換を実施しました。
  • ・特に改善が必要と見込まれるハイフォン市(ビンバオ県)の廃棄物管理の現状を把握するため、地元行政機関や住民との協議、廃棄物処理場の視察などを行いました。

事業名

ベトナム・ハイフォン市の廃棄物管理向上に向けた技術交流事業

事業概要

ハイフォン市における廃棄物全般の管理向上を目指し、現地での3R(リデュース・リユース・リサイクル)の推進、適正な処理技術の導入を目指した活動を行います。

事業体制

北九州市、公益財団法人北九州国際技術協力協会(KITA)

出張先

ベトナム社会主義共和国・ハイフォン市

活動時期

令和6年10月末

現地写真

最終処分場でのヒアリングの様子
最終処分場の様子
ハイフォン市関係機関との協議の様子①
ハイフォン市関係機関との協議の様子②
ハイフォン市(ビンバオ県)住民ヒアリングの様子
ハイフォン市都市部の収集車(分別啓発)

現地活動報告一覧へ戻る

PAGETOP